こちらは、WordPressのプラグインである「Simple Membership(SWPM)」の導入を検討されている方に、メンバーレベルごとのアクセス権設定や、デフォルトでメンバーログインと呼ばれるページ(一般的にマイページ、マイアカウントページ)のカスタマイズを、体感していただくためのデモサイトです。


アクセス制限された固定ページ
後半からアクセス制限がされています。無料会員登録で全文が読めますので、ご登録の上、挙動をお確かめください。なお、アクセス制限されているコンテンツはあくまでもダミーであり、Simple Membershipに関する情報を掲載しているわけではありません(著作権切れの夏目漱石の小説です)。
ページ全体にアクセス制限がされていますので、サイドバー(レスポンシブのため、モバイルではフッター上に移動)も見えません。フッターとヘッダーは見えます。無料会員以上で閲覧可能です。
ページ全体にアクセス制限がされていますので、サイドバー(レスポンシブのため、モバイルではフッター上に移動)も見えません。フッターとヘッダーは見えます。無料会員以上で閲覧可能です。
アクセス制限された投稿
課金開始後の挙動も確認されたい方は、無料トライアル期間を過ぎてからすぐに解約すれば、50円の支出のみで済みます。50円はStripeの決済下限額です。
投稿全文にアクセス制限がされていますが、サイドバー(レスポンシブのため、モバイルではフッター上に移動)は見えます。これは、ブログテンプレート(ページ)全体にアクセス制限をしているわけではないためです。もちろんフッターとヘッダーも見えます。無料会員以上で閲覧可能です。
マイページまわりの解説
デフォルトでメンバーログインと呼ばれるページ(当サイトではマイページと呼びます)で、ログイン・ログアウトや新規登録を司ります。デフォルトでは質素なページ(というより、全てのページのフッターに表示させるような扱いの「パーツ」)ですが、ポータルとして機能するようにカスタムしました。
デフォルトで用意されていると言えるのかどうかが微妙なページですが、サブスクリプション購入ボタンおよびキャンセルボタンのショートコードを、新規に作成した同一ページ上に配置し、(マイページの)子ページ化を実現しました。且つ、未ログイン状態ではアクセスできないよう、無料会員以上のアクセス制限をしています。
デフォルトのSimple Membershipでは未ログイン状態からでもサブスクリプション購入は可能ですが、ログインの有無で購入後の登録手順が分かれることがユーザーへの説明を煩雑にします。そこで当サイトでは、まずは無料会員登録をしていただき、ユーザーがログイン後にのみ、サブスクリプション購入が可能となるようにしています。
デフォルトでプロフィールと呼ばれるページ(当サイトではユーザーアカウントと呼びます)です。デフォルトでは、未ログイン状態でアクセスした場合に「ログインしていません」と表示されますので、サイトの挙動に矛盾は生じませんが、サブスクリプションページ同様のアクセス制限をし、よりシンプルなユーザーエクスペリエンスを目指しています。マイページの子ページ化も実現しています。
その他のカスタム
プラグインファイル修正
デフォルトには設定のない、アカウント登録時および編集時の姓名入力バリデーションを必須にし、フォームの並び替えも実施しました。単語翻訳だけでは完全な日本語にならない語順の問題に対処しました(そのためのプラグインは存在しますが、使用するとログインリダイレクトが無効になるため不使用です)。サブスクリプション開始日を表示する機能を実装しました。以上すべてPHPでの作業となります。更新で消失してしまうカスタムもありますが、小一時間の作業(コピペのみ)でどなたにでもリカバリー可能です(プラグインの自動更新は解除をおすすめします)。
翻訳ファイル修正
.poおよび.moファイルの修正を行った結果、単語はすべてサイト内の呼称に沿ったものとなっています。バックエンドや、サイトで使用しない翻訳が不要なワードやセンテンスは一部英語のままですが、フロントエンドは完全日本語化を達成しています。
CSS追記など
デフォルトから崩れているもの、プラグインどうしの干渉で崩れるものなど様々ですが、レイアウト調整、パーツの体裁を適宜整えました。